豊中市・北大阪急行線緑地公園駅から徒歩2分

〒561-0871 大阪府豊中市東寺内町13-23
ラ・メゾン5F NICO CANVAS内

営業時間
10:00〜20:00
定休日
不定休

オステオパシーとは

当院はオステオパシーいう手技を用いた整体院となります。

オステオパシーとは

アメリカ発祥で約150年の歴史と実績をもち、医学として、

現在の医療とともに発展してきました。

欧米では整体といえばオステオパシーというくらい代表的な手技です。

特にアメリカでは医師免許をもって行うほど、正当な医療行為として認められています。

骨 筋肉 関節 血管 内臓 リンパなどのすべての構造が柔軟で健全であれば、

体の中の薬(免疫)がしっかりと働くということ。

局所ではなく体全体をみて考えないといけないという考え方です。

当院で行うオステオパシーについて、分かりやすくその特徴を述べていきます。

全身のバランスの乱れが
症状を生み出す

症状というのは、身体全体の構造や機能のバランスを崩した結果によるしわ寄せです。そして症状の箇所と離れたところに本当の引き金となる原因があることが多いのです。頭痛の原因が内臓であったり、血管であったり、脚の先の神経であったり、千差万別人それぞれ。なので全身の機能のバランスを整え、回復するための身体の基礎力を高めることが必要で、症状の箇所だけを施術しても治らないのは、こういう理由からなのです。

触診のプロが
隠れた異常を発見

どこに問題があるのか、

当院はすべて触診で判断します。

  • 骨に柔軟性はあるのか
  • 血管に伸縮性はあるか
  • 内臓に硬さはあるか 上下左右に自由に動くのか
  • 関節に制限はないか
  • 神経に伸縮性はあるか
  • 頭蓋骨に動きはあるか、、、、、など

様々な組織を触診のみで全身300か所以上

検査して、あなたの隠れた異常を発見します。

体に負担なく痛みもない
子供や妊娠中でも安全

痛みや不調の原因を見極めるために、ミリ単位の精密な検査と施術を行います。そうすることにより、より小さな力で的確に効果的な結果をもたらします。マッサージのように大きな力で揺らしたり、押すようなことはないので

身体の負担も少なく、安心安全に老若男女問わず、赤ちゃんや妊娠中の方も受けていただくことができます。

目安は2週間に一度の来院

当院の施術は的確に細かく丁寧に行うため、施術後も身体に変化を起こし続けていきます。

なので保険診療のように、週に何度もお越しいただく必要はございません。

身体の変化が落ち着く7日以上経ってからの通院をおすすめしております。

目安としては症状のある間は1~2週間の間隔

メンテナンスとしては2~4週間くらいの間隔

の施術で全身のバランスを調整いたします。

メンテナンスとして通っていただくことで、病気やけがのしにくい、

なったとしても治りやすい常に高い免疫力を維持できるようになります。

オーダーメイドの施術

身体というのは人それぞれであり、この症状にはここを改善させればいいという簡単なものではありません。まずはあなたの身体に何が起こっているか徹底的に検査し、その中で最も影響を出しているものを見つけだします。骨 内臓 神経 血管など検査箇所は300か所以上

当院ではこのように全身を細かく見ていき、

全身の機能と構造のバランスを整えつつ、

症状の周りも整えて症状の緩和も同時に行っていくオーダーメイドの施術を行っていきます。

またその中で、他の不調もあわせて良くなったり、

これから起こったかもしれない痛みや不調の予防につながったりとメンテナンスとしても非常に効果があります。

お気軽に
お問合せください

070-8494-9988

<営業時間>
10:00~20:00 不定休
 

オステオパシー整体院
Tetsuya‘s

住所

〒561-0871 
大阪府豊中市東寺内町13-23 
ラ・メゾン5F NICO CANVAS内

アクセス

豊中市・北大阪急行線緑地公園駅から徒歩2分

営業時間

     10:00~20:00

定休日

       不定休