豊中市・北大阪急行線緑地公園駅から徒歩2分

〒561-0871 大阪府豊中市東寺内町13-23
ラ・メゾン5F NICO CANVAS内

営業時間
10:00〜20:00
定休日
不定休

こんな悩みを
オステオパシー整体で
解決しませんか

腰痛の原因は骨と
筋肉だけだと思いますか?

体は筋肉と骨格だけではなく、様々な組織で構成されています。

内臓 血管 神経 ファシア 、、、、細かく言うともっとあります。

それなのに腰痛で病院に行ってもレントゲンで骨だけを見る。

この筋肉が足りないからこのトレーニングをしてくださいと言われる。

マッサージでは筋肉をほぐすだけ。

それだけで痛みのすべてが解決できるというには、

少し乱暴な考え方ではないでしょうか。

色々な組織が様々に影響しあっていることを考えてこそ、解決につながるんです。

以下に色々な例を挙げてみました。

血管と腰痛

腹大動脈

血管はあらゆるところが固くなることがあります。これは悪玉コレステロールから起こる血管の内壁の動脈硬化とは違い、さまざまな原因で起こる血管外壁の硬化のことを指します。

もし、それが矢印にある大きな動脈(腹大動脈)の

この矢印の部分が固くなったとしたら、

脳は血管を守るために仰け反ることを嫌い、血管の周りの筋肉や背骨に硬くなるように命令します。

それなのに仰け反ろうとしたら、、、、、

体はさらに硬直し、背中や腰が痛くなったりします。

そうなったらもうマッサージしても薬を飲んでも腰痛は治りません。

この場合には部分の血管の固さをとってあげると色々な緊張が解放され、

腰痛はなくなっていきます。

内臓と腰痛

内臓はお腹の中で宙に浮いてるわけではなく、

間膜と言われるものや小弯や大湾というもの

そして靭帯などでそれぞれ繋がりあっています。

例えば胃下垂を起こしたとすれば、それとつながる肝臓も引っ張られ、肝臓は横隔膜を引っ張り、横隔膜は背骨を引っ張ります。

常に背骨にテンションがかかった状態になるわけです。

当然ながら背骨や周りの筋肉は硬直します。

その状態で体を仰け反ろうとしたら、、、

胃から肝臓は下に引っ張るのに仰け反ろうとすると、さらに背骨や筋肉は硬直し、

背中や腰が痛くなります。

この場合は緊張している大網という膜を伸ばしてあげると解放されます。

過去の尻もちと腰痛

尾骨

そうしたことから幼少期や成長期の子供時代のときに尻もちをついてことがある人がほとんどだと思います。

大人になってからも、ついたことがある人もたくさんいるかもしれません。

その際、必ず打ちつけるのが坐骨結節というところなのですが、そこで仙腸関節が剪断したりとかの問題もあるのですが、今回はこの尾骨を打ちつけて左右に歪んだままになるとどうなるか、、、、、

背骨の中には脊髄という神経の束が通っており、最後に枝分かれしていくのですが、その枝分かれした最後の先がこの尾骨にくっつきます。

この尾骨が歪むと常にその神経の先が下にテンションをかけて、上の脊髄にまで影響をだすというのは、容易に考えられることでしょう。

そうしたことから、脊髄は脳から首、背骨の中を通りますから頭痛や首痛、

そして腰痛のひとつの原因になるわけです。

テンションがかかることで、脳が反射的に体のあちらこちらに補正の命令もだして、

筋肉を固くしたり、それによって体全体を歪めさせたりもします。

この尾骨の緊張をとってあげると、影響していたものが解放され、

その中に腰痛もあれば改善していくことでしょう。

 

これ以外にも
あなたの腰痛の根本原因を
300カ所以上の検査で
徹底的に見つけ出します

これら以下の組織は
全て腰痛に影響を及ぼします
当院は大阪で
全てをみれる数少ない院です

首 背骨 骨盤 肋骨
などの骨や関節

手足の
骨や関節

頭の
骨や縫合

内臓

血管

神経

オステオパシーによる
腰痛治療の学術論文

慢性腰痛に効果的という結果

 

慢性腰痛は、いくつかの研究で、

オステオパシーは慢性腰痛の痛みを軽減し、

身体機能や生活の質を向上させる効果があることが証明されています。

Licciardoneら(2013)の研究では、オステオパシーを受けた群は、標準治療のみを受けた群に比べて痛みが減少し、機能障害や生活の質が改善しました。

Frankeら(2014)のメタアナリシスでも、オステオパシーは慢性腰痛の痛みと機能改善に効果的であるという結果が出ています。

作用機序: 

オステオパシーは、筋肉や関節の動きを改善したり、神経の圧迫を解除したり、血流やリンパの流れを良くしたりすることで、腰痛を改善すると考えられています。

筋骨格系の改善: 筋肉や関節の可動域制限を改善し、関節の動きをスムーズにします。

神経系の改善: 疼痛を引き起こす神経の圧迫を解除し、神経の働きを正常化します。

循環系の改善: 血流を改善することで、組織の修復を促進します。

リンパ系の改善: リンパの流れを改善することで、老廃物の排出を促進します。

自律神経系の調整: 自律神経のバランスを整えることで、疼痛を抑制します。

 

参考文献:腰痛と整骨療法:疼痛管理のトレンド

https://anesthesiaexperts.com/uncategorized/pain-osteopathic-manipulative-medicine-trend-pain-management/

どれくらい通えば
改善されていきますか?

あなたの腰痛をよくするための通院回数や期間は、
症状の程度や年齢などによって変わります。
また必ず治るという断言もできません。
しかしこれまでの臨床経験である程度の目安をここで述べております。

軽度の目安

  • 日常生活に支障がない程度の軽い痛みや違和感
  • 特定の動作をした時だけ痛む
  • 同じ体勢を続けると痛むが、少し動けば楽になる
  • 市販の鎮痛剤で痛みが軽減する
  • 痛みで目が覚めることはない
  • 寝返りを打つ時に少し痛む程度

中度の目安

  • 日常生活に多少支障がある程度の痛み
  • じっとしていても痛むことがある
  • 動き始めや、長時間同じ体勢でいると痛みが強くなる
  • 市販の鎮痛剤である程度は効くが、完全に痛みが取れない
  • 痛みで目が覚めることがある
  • 寝返りを打つのが辛い

重度の目安

  • 日常生活に大きな支障があるほどの強い痛み
  • 常に痛みが続く
  • 少し動くだけでも激痛が走る
  • 市販の鎮痛剤が効かない
  • しびれや麻痺を伴う場合がある
  • 痛みのために眠れない
  • 寝返りを打てない

一般的に言われている
腰痛の概念

腰痛とは

腰痛とは、 腰部に感じる痛みの総称です。ぎっくり腰のような急性腰痛や、慢性的に続く慢性腰痛など、様々な種類があります。現代社会において非常に多くの人が経験する一般的な症状であり、その原因は多岐にわたります。

腰痛は、大きく分けて特異的腰痛と非特異的腰痛に分類されます。

厚生労働省 出典

URL: https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/dl/1911-1_2d_0001.pdf

特異的腰痛とは

明らかな原因が特定できる腰痛で、全体の約15%を占めます。主な原因としては、以下のようなものがあります。

病院の診断としては、非特異的腰痛であっても、以下で当てはめて説明することが多いので注意が必要です。

椎間板ヘルニア

背骨の椎間板と呼ばれる軟骨が変形し、飛び出すことで神経を圧迫し、腰や足に痛みやしびれを引き起こします。

脊柱管狭窄症

加齢などにより脊柱管(背骨の中を通る神経の通り道)が狭くなり、神経を圧迫することで、腰や足に痛みやしびれを引き起こします。

腰椎分離症・すべり症

腰椎(腰の骨)の一部が骨折したり、ずれたりすることで痛みを引き起こします。

圧迫骨折

骨粗鬆症などが原因で、骨が弱くなり、圧迫されることで骨折し、痛みを引き起こします。

感染症

腰椎に細菌感染が起こることで、痛みや発熱を引き起こします。

腫瘍

腰椎に腫瘍ができることで、痛みを引き起こします。

炎症性疾患

強直性脊椎炎などの炎症性疾患が原因で、腰痛が起こることがあります。

非特異的腰痛とは

画像検査などを行っても

明らかな原因が特定できない腰痛で、全体の約85%を占めます

多くの場合、筋肉、靭帯、関節などの損傷や炎症、姿勢の悪さ、運動不足、肥満、ストレスなどが複合的に関与していると言われていますが、とても抽象的です。

当院では、腰部以外の部分の問題により、

腰痛が引き起こされていると考えております。

来院前のよくある質問

うつ伏せに寝ると痛みが出ます。
施術可能ですか?

はい、可能です。当院では基本的には

座った姿勢と仰向けでの治療となります。

病院で手術をすすめられています。
それでも大丈夫ですか?

当院では手術をすすめられた方でも、

よくなった症例がたくさんございます。

すべてに対応できるわけではありませんが、

一度ご相談ください。

また、ヘルニアなどの病名を診断されたが、

手術の必要はないと言われた方も、

遠慮なくご相談ください。

妊娠中でも
受けることができますか?

基本的に問題ありません。

とてもソフトなタッチの施術になります。

大きく体を曲げたり、

マッサージのように押したりすることは

ございません。

ただし必ず主治医に相談し、

施術の許可を受けてからご予約ください。

施術は痛いですか?

 原則、痛みを伴うような施術はしません。

逆効果になるからです。

赤ちゃんでも受けられるような

非常にソフトな施術です。

子供連れでも大丈夫ですか?

はい、お子様連れでも大丈夫です。

お気軽にお越しください。

仕事帰りに受けたいのですが、
着替えはありますか?

着替えはございません。

ご持参いただいて着替えていただくことは可能です。

駐車場はありますか?

申し訳ございませんが、

専用の駐車場はございません。

近隣のコインパーキングをご利用ください。

クレジットカードは
使えますか?

申し訳ございませんが、

現金のみのお支払いとなっております。

最後にひとこと

毎日、腰の痛みと戦い、

やりたいことを我慢する日々。

朝起き上がるのも、座っているのも、

立っているのも辛い。

夜も痛みで眠れず、疲労が蓄積していく…。

 

もう、そんな苦しみから解放されましょう。

上記のように病院では原因がわからない腰痛が85%です。

その原因を

オステオパシー整体院 Tetsuya’sテツヤズでは

あなたの腰痛の根本原因を、

300カ所以上の検査で徹底的に見つけ出します。

 

そして、優しいタッチの施術で、

あなたの体を本来の状態へと導きます。

痛みのない、ソフトな施術なのでご安心ください。

 

また、特異的腰痛で「もう手術しかない」そう言われた人も

「手術しかない」と諦める前に、ぜひ一度ご相談ください。

 

私が、あなたの腰痛を改善へと導きます。

お気軽に
お問合せください

070-8494-9988

<営業時間>
10:00~20:00 不定休
 

オステオパシー整体院
Tetsuya‘s

住所

〒561-0871 
大阪府豊中市東寺内町13-23 
ラ・メゾン5F NICO CANVAS内

アクセス

豊中市・北大阪急行線緑地公園駅から徒歩2分

営業時間

     10:00~20:00

定休日

       不定休